 |
|
|
|
|
|
→お問い合わせはこちらへ |
|
→ご購入・お支払について |
|
<<まずは一献。酒器道楽厳選の器でどうぞ>>
今宵は、どの器でいきましょう。 |
→二階堂明弘プロフィール |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
剥瓷ぐい呑み(1) |
二階堂明弘作 |
写真をクリックすると別ウインドウが開きます。 |
口径 72ミリ
全高 48ミリ
底部 34ミリ
ありがとうございます。完売いたしました。
次回の商品をお待ちくださいませ。
使うほどに飲むほどに、かの剥瓷の風情が得がたい愛着を生む。心地よくも存在感のある手触りと飲み手にありがたい大きさが相まって今宵の酒膳に時の一輪を添える。ふくよかで柔らかい、円やかな胴のつくり。ぴしりと筋の通った口縁。剛柔の極みにきりりと姿勢を正し、凛とした吟醸を心ゆくまで堪能したい。
|
価格:2,200円(税込:2,310円) |
→オンラインショップへ |
|
 |
剥瓷盃 |
二階堂明弘作 |
写真をクリックすると別ウインドウが開きます。 |
口径 93ミリ
全高 35ミリ
底部 36ミリ
ありがとうございます。完売いたしました。
次回の商品をお待ちくださいませ。
逸る心を抑えるが如くの存在感。雄々しくもありながら細やかな表情を垣間見せる。酒を注いだときの美しさは如何ばかりか。用として飲み味わう愉しみを、美として眺め愛でる悦びを得る。飲み手の心に翳りなどはないだろう。深い深い夜に、独りの時間が訪れる。そこに在るのはこうした忽せにできない器なのだ。
|
価格:3,000円(税込:3,150円) |
→オンラインショップへ |
|
|
|
|
|
|
|
 |
剥瓷ぐい呑み(2) |
二階堂明弘作 |
写真をクリックすると別ウインドウが開きます。 |
口径 63ミリ
全高 70ミリ
底部 36ミリ
ありがとうございます。完売いたしました。
次回の商品をお待ちくださいませ。
酒を飲むということが如何に粋にこなせるかは、こうした器の使いこなしにも表れるだろう。細身の器に持ち手の按配もよい節回し。自ずと酒杯を重ねることとなろう。器の誘惑と拮抗する飲み手の心。誠実な造り手のキレの良い酒を注ぎながら、ふと感じ入る、旨いという言葉を発しなくてもわかることもある。飲むほどに指先に伝わる器の粋。
|
価格:2,200円(税込:2,310円) |
→オンラインショップへ |
|
 |
剥瓷ぐい呑み(3) |
二階堂明弘作 |
写真をクリックすると別ウインドウが開きます。 |
口径 63ミリ
全高 65ミリ
底部 31ミリ
ありがとうございます。完売いたしました。
次回の商品をお待ちくださいませ。
落ち着いた佇まいである。味わい深い景色である。剥瓷の深みはこうしたところにもあるか。飲み手の心持ち次第で、見せる風貌を変えていくかも知れない夜毎の愉しみ。それを味わうべく今宵も酒を注ごう。キレ、コク、旨口、あらゆる美酒が注がれるのだ。ゆるりと飲みぐらりと酔おう。始まりも終りもなく過ぎる時に杯を挙げつつ。
|
価格:2,200円(税込:2,310円) |
→オンラインショップへ |
|
|
|
|
→二階堂明弘プロフィール |
|
|
|
|
|
→ご購入・お支払について |
|
→通信販売の法規による表示 →個人情報の取扱いについて |
|
|
|
|
ページトップへ↑ |
|
|
|
|
|
当サイト掲載の文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2003-2008 drink-style.com. All Rights Reserved.
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|